 |
所在地
|
◆ 第一セッションルーム
アクセスの良く便利な場所にあり、プライバシーを守りながら、
落ち着いて、ゆっくりお話できるお部屋になります。
◆ 第二セッションルーム
リピーターの方、定期利用の方が優先になります。
急なお時間の変更などにも、比較的、柔軟に対応可能です。
初めての方はメールにてお問い合わせください。
※ 場所の詳細は、ご予約が確定いたしました後、メール又はFAXにてご案内します。
 |
ラポートのこだわり
|
◆ 不安やためらいを減らしたい。
ショートメールセッションを取り入れることで、
当日の不安や緊張を、少しでも軽減したいと
考えています。
入口をくぐる時のためらいや緊張を、少しでも
取り除きたい…そんな思いから、表に看板は
出しておりません。
◆ お取りした時間は、全て貴女のものです。
じっくりお話ししていただくことも、ご自分自身と向かい合い、ゆっくり考えて
いただくことも、すべて自由です。
ご自身が最良の結論に向けて、少しでも前に進むことができるように寄り添って、
お手伝いすることが、サロンの役割だと考えています。
◆ 普段の生活を大切にしています。
ラポートでは、セッションルームにおいでになれない期間にも、リラックスして
自分らしい時間を過ごしていただくことが、大切だと考えています。
その助けになるよう、セッション終了時に、日常生活の中で活用していただける、
貴女のための香りを、小さなボトルに入れてお渡ししています。
また、こころとからだのセルフケア講座の中では、メディカルアロマのご提案も
行っております。
◆ プロフィール
栄養士として食事指導にあたっていたころの
経験から、健康で充実した毎日を過ごして
いくためには、ストレスの軽減などの心のケアも
必要であることを感じ、カウンセリングの
勉強を始める。
カウンセリングへの理解を深める中で、
カラーカウンセリング、アロマを活用した
カウンセリングなどがあることを知り、シニアカウンセラーでもある池田朝子先生より、
カウンセラーとしての立場からのカラーセラピー、カラーカウンセリングを学ぶ。
処方のできるアロマテラピストを養成しているケミリーのアロマテラピースクールにて
アロマテラピーを学び、後に、協会認定のカウンセラー資格を取得。
メールカウンセラー・カラーセラピスト・メールカウンセラー養成講座講師を経て
現在、こころのカウンセリングルームラポートカウンセラーを務める。
カラーとアロマを取り入れた講座、個人セッションなども開催。
自宅で出来る心のセルフケアの提案なども行なっている。
◆ 主な資格など
○ 栄養士・産業カウンセラー・PHRFメンタルサポーター・CCN認定メールカウンセラー
○ JADP認定 上級心理カウンセラー
○ NPO法人カラーカウンセリング&会話心理学研究会認定 カラー心理カウンセラー
○ IAA認定 こころのカウンセラー
○ センセーションカラーセラピスト&ティーチャー
○ IAA認定 アロマテラピスト
○ AEAJ アロマテラピーアドバイザー
○ JMAA認定 セルフケア講師 セルフストレスケア講師
○ POMS日本語版実施資格取得
〇 ミニクリーマーを使ってコーヒーアート認定講師
〇 コーヒーアート&ヨーグルトアート認定講座修了
○ デザインラテアート認定講師
○ 食品衛生責任者
○ NWAAナチュラルウッドアート講師
◆ 大切にしているもの
○ 愛犬のチワワ
1.9キロの小柄なチワワを飼っています。
愛犬とのんびり過ごす時間が、ストレスの解消に
なっています。
小さい頃、ドックフードを食べてくれず、
自己流で手作り食を与えていました。
現在は、ペットの食育に関する講座での
学びをもとに実践しています。
右のロゴはブレイズタッチパートナーズのロゴです。
ブレイズタッチとは、手を使って、犬とコミュニケーションを図るものです。
優しいタッチは、犬と飼い主の心身を健康にし、さらに深い信頼関係を築きます。
私もパートナーズの一員です。
○ サウルハープ